新着情報
学校日誌
【6年生】ジュビロ選手来校
2022年11月18日 11時43分
6年生は、総合「夢に向かって」の学習でさまざまな職業の方に御来校いただき、職業講話を行っています。
17日(木)5校時に行われた、最後の職業講話ではジュビロ磐田から、「ジャーメイン良選手」に来ていただきました。
今回は、事前に子供たちが質問を考え、聞きたいことをインタビューするという形式で行いました。
たくさんの子が質問をし、熱心にメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
サッカーが好きな子も、あまり経験がない子もジャーメイン選手が大切にしている考え方や生き方に触れることができ、貴重な時間になりました。
実際にプレーを見せていただいたり、一緒に写真を撮ったりして楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
【3年生】消防署見学
2022年11月17日 14時51分 11月17日(木)に3年生は、今之浦にある磐田市消防署に行き、消防士の方の仕事や消防自動車について学びました。
様々な消防自動車を近くで見たり、中に入ってたりしました。子どもたちは、車の中に多くの道具が入っていることを初めて知り、興味津々な様子でした。
救急車もベットや医療器具などいろいろなものがありました。子どもたちはじっくり車内を見て、分かったことや思ったことをワークシートにたくさん書きました。
放水体験をさせていただきました。実際に体験をしてみて、10mのホースは想像以上に重いことやホースから出る水の勢いが強いことを知り、驚いていました。
今回の見学を通して、消防士の方々は市民の安全を守るために、多くの努力をしていることに気付くことができました。学んだことはワークシートに絵や文でまとめ、社会の授業に生かしていく予定です。
観劇
2022年11月17日 10時05分 11月16日に、今年度2回目となる芸術鑑賞会が行われました。今回は劇団たんぽぽの皆さんが演じる「おはなしレストラン」の観劇です。夢がない男の子が出会った不思議なお話と劇団員の表情豊かな表現に、子どもたちは引き込まれました。前回のオーケストラとは違って、自然と笑いが起こる楽しい本物を見ることができました。
【5年生】家庭科ミシンでソーイング
2022年11月15日 18時08分 11月9日、11日に5年生では、家庭科「ミシンでソーイング」の学習で、ミシン縫いに挑戦しました。上糸、下糸のセットの仕方をミシンボランティアの皆様に手助けしていただきながら、覚えました。練習布にから縫いしたあと、ゆっくり慎重に縫っていきました。
ミシンボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
【1年生】かぶと塚公園探検
2022年11月15日 10時37分
11月15日(火)に生活科で秋を見付けにかぶと塚公園に行きました。
木の実や葉を見付け、袋いっぱいに集めました。どんぐりや紅葉した葉っぱ、モミジバフウ、銀杏の実等を見付けて、宝物を見付けたように大喜びでした。
お面にしたり葉っぱを舞わせたりして遊びました。。
今回拾った木の実や葉を使って、おもちゃ作りをします。
秋を楽しめるおもちゃを実や葉の特性を生かし、材料を工夫しながら作れるといいです。