水遊びと音読発表会

2023年7月21日 13時37分
1年生

 7月に1年生は、生活科の「みずであそぼう」で水遊び、国語科の「おむすびころりん」で音読発表会をしました。

 

生活科「みずであそぼう」

ストローでシャボン玉の吹き具を作りました。子どもたちは「おおきいシャボン玉が作りたい!」、「たくさんシャボン玉が作れるようにしたいな。」と考え、ストローの先を細かく切ったり、ストローを束ねたりしました。友達と協力してたくさんのシャボン玉を作り、大きなシャボン玉の塊を作りました。

 
 

 ペットボトルやマヨネーズの容器などを使って、水鉄砲を作りました。紙皿やお弁当のカップで的を作り、的当てゲームをしました。「ペットボトルよりマヨネーズのほうが遠くに飛ぶね。」「ペットボトルのキャップにたくさん穴を開けたから、シャワーみたいになった!」と言いながら、友達と楽しく活動しました。

 


国語科「おむすびころりん」

 クラスごとに「おむすびころりん」の音読をしました。1組はグループみんなで声をそろえ、元気いっぱいに読みました。

 
 
 2組はおにぎりや小づちなどの小道具を使い、気持ちを込めて読みました。今後も継続して、音読発表会を行っていきたいと思います。
 

 入学してから4か月が経ちました。子どもたちは新しい環境にも慣れ、たくさんの新しい友達ができました。様々な活動を通して友達と協力し成長することができました。

社会科見学

2023年7月14日 15時16分
3年生

 7月5日、7日に、河合楽器竜洋工場へ社会科見学に行きました。
ピアノの歴史を教えてもらったり、ピアノができるまでの工程を実際に見学させてもらったりしました。ピアノは静岡県でしか作られていないということに驚いたり、様々なピアノの音色を楽しんだり、とても有意義な学習となりました。
『自然豊かな場所で、ピアノ1台1台を丁寧に作りたい』という働く人の思いにも触れることができました。
身近にあるピアノも大切に使っていきたいと思います。


磐田西高校の生徒さんによる読み聞かせ

2023年7月12日 16時26分
学校

 7月12日の西っ子タイムで磐田西高校の生徒さんによる読み聞かせが4、5、6年生で行われました。コロナ禍になり、長い間行われてなかった交流ですが、本年度から復活することができました。子どもたちはなかなか関わることのできない高校生のお兄さんお姉さんが読み聞かせをしに来てくれたことがとてもうれしそうで、真剣な表情で読み聞かせを聞いていました。

【4年生】 社会科見学

2023年7月12日 15時28分

 7月11日(火)に4年生は、磐田市クリーンセンターと磐南浄化センターへ社会科見学に行きました。
 社会科の学習「水はどこから」と「ごみの処理と利用」について、教科書や映像だけで学ぶのではなく、実際に施設に行くことで、学びが深まりました。
 私たちが毎日出しているごみはどのように処理されているのか、普段飲んでいる水や流している水はどのような道を通って循環しているのか、見たことのない機械とともに知ることができたことは子供たちにとって、とても素敵な経験になりました。
 これからの生活の中で、ごみや水などのことへの意識やSDGsにも関心を深めて欲しいです。





【2年生】生活科「生きものと なかよし」

2023年7月6日 15時35分

 生活科「生きものと なかよし」で、上野公園に行きました。
公園ではバッタやダンゴムシなどの虫を発見し、観察シートにまとめることができました。
探す前は「何だか、怖いなぁ」と言っていた子も、最後には夢中になって探している姿が見られました。生き物と、仲良しになった1日でした!

参観会

2023年6月28日 14時30分
学校

 6月23日に1~3年生、28日に4~6年生とくすのき学級の参観会・懇談会が行われました。たくさんの方に授業を見ていただきました。その後の懇談会にも多くの方に出席していただきました。20人ほどの方が、懇談会に出席してくださった学級もあったようです。
 授業ではこの3か月間の成長を見せようと、子どもたちは張り切っていました。6年生は親子で、サポートセンターの方の「インターネット講座」を聞き、ネットの怖さを学びました。28日の朝、運動場で初めてセミの鳴き声がしました。そんな暑い中、お越しいただき、ありがとうございました。
 夏休みまで残り1か月です。事故なく、無事に夏休みを迎えられるように、御家庭でも声掛けをお願いします。





国際理解交流会

2023年6月26日 17時43分
6年生

 今週は磐田西小の国際理解週間です。6月26日には外国のことを知る学習の一環として、ブラジル人のチアゴ・フェルナンドさんがブラジルの文化や生活についてお話してくださいました。
 子どもたちは、ブラジルへの移民の多くがイタリア人であることを聞き、驚いていました。日本で暮らしていると分からないことや知らないことがたくさんあることに気付くきっかけになりました。様々な国の人が助け合い、平和な地球になるといいですね。





【4年生】総合的な学習の時間 福祉講話

2023年6月20日 17時19分
4年生

 4年生は6月19日(月)に、磐田市社会福祉協議会の小島さんに福祉講話を行っていただきました。
 これまでの総合的な学習の時間で福祉について学習してきましたが、改めて「ふくし」はみんなが幸せになるためにあるのだということを知ることができました。
 講話の中に、「しあわせとは自分らしくいられることや自分のしたいことができること」というお話がありました。それに加えて「人との関わり合いから生まれるしあわせの方がもっと価値がある」ということを学びました。これからの総合的な学習の時間で、自分だけではなく、友達や周りの人たちとの関わりをより意識した学習をしていけたらと思います。







【6年生】交通安全リーダーと語る会

2023年6月12日 18時13分
6年生

 警察官・交通指導員・地域の方と6年生が「交通安全リーダーと語る会」を行いました。分散会では、多くのグループで「リーダーとして下級生のお手本になる行動をとりたい。」という意見が出されました。また、全体会では、警察官や交通指導員の方からお話をしていただき、交通安全に気を付けて生活していこうという気持ちが高まりました。



【6年生職業講話】グラフィックデザイナー、ピアノ講師

2023年6月12日 17時46分
6年生

 総合的な学習の時間に職業講話の授業を行いました。グラフィックデザイナーの星野さん、ピアノ講師の星野をお招きし、お二人から働くことのやりがいや仕事のことをお話いただきました。
 子どもたちは、生活の中にある物が全てデザインされたものであることを聞き、驚いていました。自分の長所を生かして、夢に向かって努力したいという思いが高まりました。