健康の日

2024年9月4日 10時58分

 2学期始めの「健康の日」では、全校で養護教諭から「2学期のスタートを健康に過ごすために」気を付けたいポイントについて話を聞きました。
 睡眠をしっかりとること、ゲームやスマホ使用を1日1時間以内にすることなどについて、自分の生活を振り返る姿が見られました。


2学期始業式

2024年8月29日 17時06分

8月29日(木)から2学期が始まりました。
全校のみんなが体育館に集まって、始業式を行いました。
各学年の代表の子が、2学期に頑張りたいことを発表してくれました。
校長先生からは、「熱い夏」と「暑い夏」のお話や「過程を大事にしよう」というお話がありました。
一人一人が自分のめあてをもち、楽しく充実した2学期が過ごせるといいですね。

5年生 水泳大会

2024年7月19日 16時59分
5年生

 7月19日(金)6時間目に5年生全員で水泳大会を行いました。各クラス2つのグループに分かれ、25mずつ好きな泳ぎ方でリレーをしました。得意な子も苦手な子も一心に泳ぎ、仲間を励ます姿が多く見られました。最後に5年生全員で流れるプールを作り、5年生最後のプールを楽しみました。

4年生 車椅子体験

2024年7月8日 18時23分
4年生

 社会福祉協議会の方に御協力いただき、車椅子の扱い方を教えて頂きました。注意する点や大切な点等の説明を受け、子どもたちは実際に車椅子を動かす体験をしました。車椅子を運転する難しさを実感しました。







4年生 車椅子ユーザー講話

2024年7月5日 16時43分
4年生

 車椅子ユーザーの方を講師に招き、普段はどんなことをして過ごしているのかや、車椅子での生活で困ることなどの実体験に基づく貴重なお話を聞くことができました
 また、パラリンピックの種目にもなっている「ボッチャ」を実践してくださいました。車椅子を上手に操作し、競技する姿を見て子どもたちもとても盛り上がっていました。







2年生 生活科 町探検

2024年7月3日 17時09分

6/27(木)泉公園・白山神社・京見塚公園
7/3(水)田中神社・歴史公園に町探検に行きました。

バッタやどんぐりを見つけたり、古墳や歴史公園などの学区に昔からあるものを知ったりすることができました。また、今まで知らなかった町の様子や町の良さ、町の魅力を発見することができました。

 保護者の方に活動を見守っていただき、安全に活動することができました。ありがとうございました。

3年生 町探検(北コース、南コース)

2024年6月25日 16時20分
3年生

 3年生は、6月11日(火)、6月19日(水)に町探検に行きました。
 11日(火)は、磐田西小から北にある土器塚(かわらけづか)古墳、ふれあい交流センター、京見塚古墳に行きました。19日(水)は、南にある中泉交流センター、田中神社、石原貝塚、中泉歴史公園に行きました。交流センターでは、センター長さんから交流センターについての話を聞き、活動をしている様子を見させていただきました。古墳や歴史公園など磐田西小の学区に昔からあるものについても知ることができました。
 たくさんの保護者の方に活動を見守っていただき、安全に活動することができました。ありがとうございました。
 
 

4年生 こども園交流

2024年6月24日 17時18分
4年生

 磐田なかよしこども園の年長児を学校に招き、4年生と交流をしました。出会いの会では、4年生がソーラン節を披露したり、自己紹介や仲間作りゲームをしたりしてこども園の子達と交流をしました。
 4年生は、園児の手をしっかり握り、目線を合わせながら話し掛けていました。年上として園児と接する姿が頼もしく感じられました。





4年生 社会科見学

2024年6月21日 16時10分
4年生

 6月11日に磐田市クリーンセンター、14日に磐南浄化センターへ社会科見学へ行ってきました。
 授業で学習した設備を実際に見学したり、施設の方の話を聞いたりして、学習内容の理解が深まりました。新しい発見や気付きがたくさんあり、子どもたちの目が輝いていました。貴重な機会となりました。





【5年生】理科研究発表会

2024年6月13日 18時50分
5年生

 1学期の理科は生き物から学ぶ単元が多くあります。本単元では、各クラスで「植物がより大きく成長するためには、水のほかに、何が必要か。」を考えました。これまでに、何が必要かを考え、自分の仮説を確かめるための実験方法を立案し、結果をまとめ、考察をしてきました。
 本日は、約3週間かけてきた実験の発表会を行いました。全クラス合同で行ったこともあり、普段は聞くことができない友達の発表をたくさん聞いたり、自分たちの考察を再度検討したりと、学びの多い時間となりました。授業の終わりには、「またやってみたい。」「やってよかった。」と達成感を味わっている発言が多く見られました。