学校日誌

5年生 社会科見学

2023年9月18日 14時16分
5年生

9月15日に5年生が社会科見学に行きました。
場所はスズキ歴史館、浜松ガーデンパーク、うなぎパイファクトリーです。

社会科での学習に生かすために係の人の説明を聞いたり、熱心にメモを取ったりしていました。スズキ歴史館では、工場とオンラインでやり取りをして、実際の生産ラインを見たり、工場で行われていることを質問したりしました。


また、自分たちだけでなく一般の方も利用しているので、そのような場所での過ごし方やマナーなども考えながら行動できました。

 

第1回クラブ活動

2023年9月14日 15時23分
学校

 9月14日に、4・5・6年生によるクラブ活動が行われました。今年度1回目のため、クラブ長や副クラブ長を決めたり、5回分の計画を立てたりしました。計画を立てた後、製作をしたり、実験したり、活動したりするクラブもありました。どのクラブも子どもたちの笑顔がいっぱいでした。今後の活動も楽しみです。



【6年生】職業講話

2023年9月12日 16時50分

 9月11日(月)にダンサーの佐々希さんをお招きして、職業講話をしていただきました。競争を勝ち抜いて仕事をつかみ取る難しさや、どんなにつらくても努力を続ける大切さを教えていただきました。子どもたちもヒップホップダンスに挑戦し、ダンスを通じて、働くことへの理解を深めることができました。





縦割り清掃開始

2023年9月12日 15時59分

 今年度も、12日に縦割り清掃が始まりました。今までは学級清掃でしたので、初めての縦割り清掃で緊張しながらも一生懸命働いた子が多く見られました。今年度はトイレ清掃も復活しました。高学年が低学年の子に優しく教えていたり、1年生も頑張って机を運んでいたりする姿もありました。今後も週2回の縦割り清掃を通して、縦割りグループの連携を深めたり、掃除の仕方が上手になったりするといいなと思います。


第1回代表委員会

2023年9月11日 17時05分

 11日の昼休みに、代表委員会がありました。今回の議題は、「きれいな学校を自慢にしていくためにどうするとよいのだろう。」について話し合いました。事前に各学級で考えてきた意見をもとに、3年生以上の学級の代表児童と委員長、西小本部の子供たちで話し合われました。どの子も積極的に手を挙げ、自分の意見を伝える姿が見られました。今日決まったことを全校に広め、西小学校がきれいな学校になるように取り組んでいきます。