新着情報
学校日誌
参観会(135年ワールド)
2024年2月9日 15時09分 2月9日に、1・3・5年とワールド学級の参観会と懇談会が行われました。今年度、最後の参観会、懇談会だったため、また、たくさんの保護者の方に来ていただいたために、子どもたちは張り切っていました。
【4年生】総合 盲導犬ユーザー川合さんのお話
2024年2月7日 18時07分 2月7日(水)に盲導犬ユーザーの川合さんのお話を聞かせて頂きました。
これまでに調べてきたことに加え、実体験を聴くことで新たな気付きがあり、子供たちは真剣な顔付きで話を聴いていました。
手を挙げるだけでは視覚に障害がある方には伝わらないという、いつもは当たり前ではあったことが当たり前ではないことに気付きました。
これからの勉強や生活の中で今回の新たな気付きを生かしてほしいです。
【6年生】第2回自慢大会
2024年2月5日 17時00分 第2回自慢大会が体育館で行われました。第1回より多くの子どもたちがエントリーし、自慢できることや、特技を堂々と披露しました。出場者だけでなく、応援する子や会を企画した実行委員も一体となって会を盛り上げました。自分の出番を終えると、ほっとした表情や、達成感に満ち溢れた表情が見られ、大会に向けて頑張ったことが伝わりました。
卒業まで残り2か月。一日一日を大切に過ごし、小学校生活を充実したものにしてほしいと思います。
<早わざ!ルービックキューブ>
<自慢の「推し」グッズ>
<二人で連弾!ピアノ演奏>
<応援する子どもたち>
<柔軟!足を180度開きます!>
<けん玉 大技の連続>
<キレのあるダンスを披露>
野球しようぜ!
2024年2月2日 17時31分 大谷翔平選手から贈られたグローブを使って、キャッチボールやホームランダービーをしました。初めて野球のグローブを使う子どもも多く、手の入れ方やボールの取り方などを覚え、野球に触れる機会となりました。子どもたちは、サインの入ったグローブに興奮した様子で、野球を通して笑顔がたくさん見られました。
大谷選手、ありがとうございます!大切に使います。
<バッター校長先生 !ホームランダービー!>
<大谷グローブでキャッチボール>
第4回ひまわり遊び
2024年1月25日 17時18分 1月25日に第4回ひまわり遊びが行われました。今回の遊びは、4年生が初めて計画を立てました。4回目にもなると、どのひまわりグループも仲良く和気あいあいと遊びを楽しんでいる様子が見られました。