第2回ひまわり遊び
2018年9月13日 14時14分縦割り活動「ひまわり遊び」を西っ子タイムに行いました。
教室でゲームをしたり、運動場を走り回ったり、ドッジボールをしたり、楽しい時間を過ごしました。
縦割り活動「ひまわり遊び」を西っ子タイムに行いました。
教室でゲームをしたり、運動場を走り回ったり、ドッジボールをしたり、楽しい時間を過ごしました。
10月4日に四ツ池陸上競技場(浜松)で行われる陸上大会に向けて、練習を頑張っています。
今日は、磐田第一中学校の山下恭弘先生から、「まずは、やる気が大切であること」、そして「スタートの構え」など、教えていただきました。
たくさんの新聞紙、ダンボール、アルミ缶が集まりました。
御協力ありがとうございました。
磐田西小、磐田中部小、磐田第一中、3校合同引き渡し訓練を行いました。
暑い中でしたが、真剣に訓練に参加しました。
7月25日に行われた水泳大会の表彰式のあとに、始業式が行われました。
日焼けした元気な子どもたちの顔に、2学期のやる気を感じました。
7月に入り、毎日暑い日が続きました。今日で1学期が終わります。明日から楽しい夏休みです。
終業式では、「1学期頑張ったこと」について校長先生からお話がありました。
明日行われる「磐田地区小学校水泳競技大会(中地区)」に向けて、壮行会が行われました。6年生は、この2ヶ月間、放課後に一生懸命練習をしてきました。明日は、その成果を全力で出し切って頑張ります。
夏を思わせる暑い日になりました。PTA主催による「親子ふれあい体験活動」に、今年もたくさんの保護者、子ども達が集まりました。体験コーナーは、流しそうめん、グランドゴルフ、プール、がらがらどんお話会、スイーツデコ教室、焼きマシュマロ、親子お料理教室、親子パートナーストレッチです。
第1回 学校運営協議会
参観会の様子や、地域での子ども達の様子について話し合いをしました。
子ども達の良さを伸ばし、明るい学校、楽しい学校を目指します。
参観会、懇談会に出席いただき、ありがとうございました。楽しく学習に取り組む子どもの姿が、各クラスで見られました。